社会福祉士会基礎研修Ⅱ、受講してきました
- matsumotoshihousw
- 2017年7月8日
- 読了時間: 1分
社会福祉士会の新人研修みたいなものである基礎研修の二年目・第二回に行ってきました。
本来は先月だったのですが、仕事で行けなかったので、兵庫県の会場に振替受講。
王子公園のすぐそばの兵庫県福祉センター?が会場。
今日のテーマは「理論を言語化する」ということで、相談援助の展開課程について、普段は意識せずに行っていることをあえて理論立てて振り返るという研修でした。
どこか、スクーリングでもやったような内容ですが・・・
6人グループで、私以外は兵庫県会の方でしたが、和気あいあいとグループワークをすることができました。
特に、ケア会魏のロールプレイを行ったのが楽しかったです。
私は、以前にとてもとてもお世話になった福祉事務所のケースワーカーさんを、当時の再現を交えて忠実に演じさせてもらいました。評判がよかったので、今後も持ちネタとして活かしていきたいと思います。
次回の研修が再来週になるので、次の事前課題に追われながら、また頑張ります。
コメント