社会調査、課題終了。
- matsumotoshihousw
- 2017年9月1日
- 読了時間: 1分
社会福祉士会の基礎研修Ⅱを継続受講中ですが、その中の課題として、テーマを設定して社会調査を行い、レポートにまとめよというものが次の課題で出ていました。
社会調査とは、平たく言うとアンケート集計みたいなものです。
しかし、本業の傍らにこの課題をこなすのは意外と面倒で、受講生みんなが苦しんでいる課題でした。
私もどうするか悩んでいたのですが、今回、知り合いのケアマネさんに協力をしてもらい、聞き取りを行うことで済ませました。
テーマとしては、「ケアマネジャーと利用者法律トラブルへの対処法について」として、ケアマネさんが日々、どのように法律トラブルに対応しているのかを聞き取りました。
結論としては、そこまで法律トラブルに出合ったケアマネさんは多くなく、一方で不安に感じている人は7割近くに上りました。
しかし、実際にその不安を専門家に相談したかたは1割程度しかおらず、理由としてはそもそも相談していいのかどうかわからない、どこに相談していいのかわからないとのものが多くありました。
想定通りでしたが、その他、ケアマネ業務ではない、費用がかかるといった意見もありました。
司法と介護の連携において、壁になり
コメント